現役医学部だけど何か質問ある?

4de3d916 :名無しさん@月の国のブラックジャック 3gVz2OXJHBx 2011-03-04 04:07
>>4057a33a
確かに生体上必須だね
しかしそれは情報処理の手段の一つに過ぎないだろ?
電卓だろうがそろばんだろうが3+3は6になるわけで、同じ処理をさせるのに他の手段の再現までする必要はないのさ
まあそうは言っても、ある程度は参考にしたほうが良いだろうけど

ハードからのアプローチもあるんだろうけど、ソフトのが弄りやすいのでソフトで考えてみる。
神経細胞の成長、これは切り捨てても良さそうな気がするね
現実の神経は近くの神経としかやりとりできないけど、仮想上では特に問題にならないし

EPSP、これは情報がある神経の活動電位からシナプスの向こう側の別の神経に乗り換えたものだね
ここでは伝達物質や受容体、チャネルが関わってきて、こいつらによってEPSPの大きさも変わる
すると、簡単なモデルなら仮想神経の出力の何倍かしたもの(可変)を他の仮想神経に入力してやればいいことになるね
活動電位は瞬間的だけどEPSPは尾を引く、このシミュレーションは後の仮想神経に任せればいいかな
ただ、リアルタイムでシミュレーションできればそれだけでいいけど、これが星の数ほどあってしかもこれだけじゃない
神経は入力を待ってはくれないからね
ハードの性能がアレなら、起点からの経過時間情報を付加すると慌てずに済む
Powered by shinGETsu.